まずはお気軽にお問合わせください。
9:00~12:00・16:00~19:00
木曜・日曜午後・祝日休診
まずはお気軽にお問合わせください。
9:00~12:00・16:00~19:00
木曜・日曜午後・祝日休診
院長の症例紹介 2016年11月07日
主訴は「画鋲を飲み込んでしまった」との事でした。
レントゲン写真
飼い主様が飲み込んだ現場を目撃したことから、来院後すぐにレントゲン撮影を行い、胃内に画鋲の針を確認しました。
針が他の臓器に損傷をしないようにという事で開腹手術にて胃内の異物の摘出をする事を飼い主様にもご承諾頂きました。
胃切開
胃内の消化物が外に出ないように胃を2か所で釣り上げながら手術を進めていきます。
胃縫合
また、縫合も2重に縫合方法を変え、しっかりと縫合していきます。
今回は発見後すぐにご来院頂いたので、胃にも損傷は見られませんでした。
術後2日で飲水を開始し、3日目には流動食を食べられるようになり嘔吐なども無かったため術後4日目で退院しました。
今回のように6カ月以下の幼犬・幼猫の誤飲・誤食はとても多い症例の一つです。
幼い動物たちは好奇心旺盛なのが当たり前です。
新しく家族になった場合やこれからを考えている方は、小さな家族を迎え入れるために安全な生活環境を整える事も一緒に考えてあげて下さい。
〒329-0413 栃木県下野市駅東7-1-31
診療対象動物は、犬・猫・うさぎ・ハムスター・小鳥です。
※その他の動物に関しましては、お問合わせください。
【休診日】木曜、日曜午後、祝日(ただし急患のみ対応可能)
※受付時間は診療時間の10分前までです。
お問合わせはお気軽にどうぞ
【取り扱いペット保険】
各種クレジットカードに対応